先日、またまたカフェに行きました💡
今回はキッシュにしました🍴

4種のきのこのキッシュでしたが、ボリュームあって美味しかったです☺
パンはいちじくとクルミが入ったパンでこちらも美味しくいただきました🌟

デザートはミニガトーショコラ✨

話題はやっぱり…学校の対応の悪さにはびっくりし、怒りを通り越してショックで何も信じられませんでしたが、6年生でも同じ先生続投はありえません。
5、6年生は原則持ち上がりと言われたのですが、旦那の仕事の異動も原則3年らしく、旦那は『原則って言葉、大っ嫌いだわ!!』と。
臨機応変にならないのは特に性に合わないようです。
まぁ、今回の件は原則とか言ってる場合じゃない。
ちょうどこの前、毎年ある体罰セクハラ実態調査アンケートが配布され、体罰、暴言についての欄に書いたのですが、書ききれませんでしたので、パソコンで年末のこと、この2ヶ月のこと、そして思いを書いた書面を添付して出しました。
ちゃんと教育委員会に届いたか不安はありますが💦
子供たちのことを第一に考えてもらいたいです。
私も落ち着かなく、不眠ぎみ、食欲もインフルの時ほどじゃないけどあまりないため、体重が最低体重に。
子供が学校に行きたくないって言ってないだけまだ救いです。
娘が不登校にならなかったのも、前向きな性格であったこと、クラスの友達にも恵まれ、友達が普通に接してくれたからです。
クラスのみんなは先生が自分の非を認めない、そういう先生だとわかっています。
以前から先生の言動は、子供たちの前だけと、保護者や他の先生が近くにいるときとは全然違うと子供たちからは聞いていました。
今後は同じようなことが起きないように願っています。